nakaharaseminaroff6月2日4 分【活動報告】4期生 人事トライアルこんばんは、中原ゼミナール4期です。 私たちは、昨年の9月のキックオフミーティングを皮切りに商品開発プロジェクトに取り組んでいます。提携先である、ダイヤモンド社様とダイヤモンドヒューマンリソース社様からサポートを頂きながら「Z世代のための内定者フォローワークショップ」の開発...
nakaharaseminaroff4月12日3 分【活動報告】4期生 育成課の活動こんにちは!中原ゼミナール4期生です。今回は、人事部育成課の活動についてご報告です! 11月に採用活動が終わり、新たなゼミメンバーの5期生が決まりました。その5期生がゼミ活動を開始するまでに、「主体的な学びへの参加」の土台づくりをすることが人事部育成課の仕事です。そこで、育...
nakaharaseminaroff4月11日3 分【活動報告】4期生 成果発表会②こんにちは!中原ゼミナール4期生です。 各班のメンバーから、どのような道のりで成果発表に臨んだのか、また今後に関する意気込みを募ったので、本日は以下にそちらを掲載いたします! ① 内定者同士のつながり作り 約2か月かけて製作した“働く意味”をテーマにしたワークショップが「内...
nakaharaseminaroff3月22日4 分【活動報告】4期生 成果発表会①こんにちは!中原ゼミナール4期生です。 私たちは、9月よりダイヤモンド社様・ダイヤモンド・ヒューマンリソース様との共同プロジェクトに取り組んできました。キックオフミーティングにはじまり、2度の中間発表を経て3月15日に成果発表会を実施しました。...
nakaharaseminaroff2月8日1 分3期生ミニ卒論発表会を行いました!こんにちは!中原ゼミ3期生です。先日、3期生(現3年生)はミニ卒論発表会を行いました。ミニ卒論とは、4年生で取り組む卒業論文執筆に向けて中原ゼミの3年生が前もって取り組む「卒業論文のミニバージョン」です。テーマ設定、そのテーマに至った社会的背景や、個人的動機、さらにはそのテ...
nakaharaseminaroff1月27日1 分【活動報告】4期生 第2回中間発表先日1月20日に商品開発の第2回中間発表を行いました! 商品開発の詳細・第1回中間発表についての投稿も上がっていますので、合わせてチェックしてみてください。 今回の発表会は第1回中間発表とは異なり、オンラインでの開催となりました。1回目の中間発表後からこれまで、それぞれの班...
nakaharaseminaroff2021年12月16日3 分【活動報告】4期生 第1回中間発表先日11月25日に商品開発の第1回中間発表を行いました! 商品開発の詳細については9月25日の投稿をチェックしてください。 今回はダイヤモンド社様、ダイヤモンド・ヒューマンリソース様にお越しいただき対面で発表会を実施することができました。対面でお会いするのが初めてだったので...
nakaharaseminaroff2021年11月11日1 分【活動報告】3期生インスタグラムをご覧あれ!こんにちは!本日は中原ゼミ3期生の秋学期プロジェクトのひとつ、「知識づけプロジェクト」についてご紹介します! 現在私たちは「誰にも負けない専門的な知識をつける」という目的のもと、6つのテーマに分かれて論文や文献から知識をインプットしています。...
nakaharaseminaroff2021年9月24日2 分【活動報告】秋学期始動!!2.3.4期合同ゼミどうも!またまた4期生の中西竜士です! 今週から立教大学では秋学期が始まりました。 そして、中原ゼミでも秋学期第1回目のゼミが行われました。 第1回目のゼミではなんとなんと! 2期生、3期生、4期生で初めて対面での活動を行いました!...
nakaharaseminaroff2021年9月24日3 分【活動報告】4期生初ブログ🎉 秋活動キックオフについてどうも!中原ゼミ4期生ゼミ長の中西竜士(りゅうし)です! なんと! 今回より私達4期生(現2年生)もブログを更新していきます!よろしくお願いします! これは、春学期の写真です!📸 春学期には何度か対面で授業が出来ました! 秋学期は今のところオンラインでの授業の予定です。...
nakaharaseminaroff2021年9月13日2 分【つぶやき】3期生、秋学期ゼミ開始が待てなくて、第0回ゼミを開催しちゃいました夏休みが終わるまで残り1週間...寂しいような、みんなとまた授業できると思うと嬉しいような、、複雑な気持ちの今日この頃です。 本日9/13(月)に、中原ゼミ3期生(現3年生)は、秋学期ゼミ第0回を開催しました! 本日の内容は...
nakaharaseminaroff2021年9月6日1 分【つぶやき】3期生秋学期活動決定!!3期生(学部三年生)の秋学期活動が決定しました! 「自分たちの学びは、自分たちでデザインせよ」を体現すべく0から自分たちでやることを考えました。 まさに3期生の理念の「0から1を」ができたのでは!! 秋学期が始まったらこの1に色をつけていくべく、活動していかないとですね。...
nakaharaseminaroff2021年8月31日1 分【つぶやき】エンゲージメントサーベイ始めてみた!20's展が終わって気づいた。 私たち、、、、 意外と組織としてまとまりないかも...?! さて、実態はどうなのか! そして「組織開発」を専門に学ぶゼミ生として、今後最高&最強の組織になるために、 まずは自分たちの組織を「組織開発」してみることにしました!!...
nakaharaseminaroff2021年8月31日2 分【活動報告】2021年3月 20's展が開催されました! こんにちは! 中原ゼミ3期生です! 本日は、中原ゼミの3期生が、今年の3月に行った「20's展」というイベントについてご紹介したいと思います。 「20's展」は、中原ゼミの1期生から続けられているイベントです。実際の人事課題について調査を行い、そこで得た知見をワークショップ...
nakaharaseminaroff2021年2月8日1 分【チケット販売開始】20’s展:立教大学中原ゼミナールによるワークショップの祭典帰ってきたラーニングバー! ここまでのブログでも度々紹介させていただいていましたが、このたび、立教大学経営学部中原ゼミでは「20’s展」と題して、中原ゼミ3期生が開発した各種のワークショップを体験いただくオンラインイベントを開催いたします。 ...
nakaharaseminaroff2021年1月22日1 分2021 20's展 ー第二回中間フィードバック会ー本日、3/6に行われる中原ゼミ20's展に向けた第二回中間フィードバック会がオンラインで行われました。 前回のFB会以降、私たちは課題設定の見直しや企画書作成、ヒアリング等を行い、ワークショップを作成してきました。 そして、今回のFB会では、...
nakaharaseminaroff2020年12月14日1 分ようこそ!中原ゼミへ!【ゼミ顔合わせ】 先日、ゼミ生の親睦会を行いました。 今回、新しく4期生が中原ゼミに入り、12/3に4期生顔合わせ、12/10に全体顔合わせをしました。 育成課が中心となり、親睦を深めるコンテンツをオリジナルで作りました。12/3にはすごろく自己紹介、12/10には謎解きを...
nakaharaseminaroff2020年11月18日1 分2021 20's展 ー中間フィードバック会ー【3期生活動報告〜20‘s展中間FB会〜】 先日20’s展の中間FB会がオンラインで行われました。 9/8のキックオフから各班でメンター様と協力した成果を発表し、3社様(エンジャパン様、ビズリーチ様、パーソル様)と中原先生からフィードバックをいただきました。企業の皆様の生の...
nakaharaseminaroff2020年10月2日1 分中原先生誕生日!!!昨日10月1日は我らが中原淳先生のお誕生日でした!!! 改めて、おめでとうございます!! オンラインながら、ゼミ生で何かできないかと考えて中原先生にサプライズで画像のプレゼントをしました!! 中原先生のインスタグラムにも載せてくださっています。...
nakaharaseminaroff2020年9月24日1 分採用コンテンツスケジュール一覧中原ゼミでは、1年生を対象にゼミを知ってもらうための様々なイベントを開催しています。イベントに参加して少しでも中原ゼミの魅力を感じてもらえたら嬉しいです! 【説明会】 ゼミの活動をまとめた動画やゼミ生の体験談などを通して中原ゼミの活動や魅力を存分にお伝えします。 【昼食会】...