nakaharaseminaroff2021年11月11日1 分【活動報告】3期生インスタグラムをご覧あれ!こんにちは!本日は中原ゼミ3期生の秋学期プロジェクトのひとつ、「知識づけプロジェクト」についてご紹介します! 現在私たちは「誰にも負けない専門的な知識をつける」という目的のもと、6つのテーマに分かれて論文や文献から知識をインプットしています。...
nakaharaseminaroff2021年9月24日2 分【活動報告】秋学期始動!!2.3.4期合同ゼミどうも!またまた4期生の中西竜士です! 今週から立教大学では秋学期が始まりました。 そして、中原ゼミでも秋学期第1回目のゼミが行われました。 第1回目のゼミではなんとなんと! 2期生、3期生、4期生で初めて対面での活動を行いました!...
nakaharaseminaroff2021年9月24日3 分【活動報告】4期生初ブログ🎉 秋活動キックオフについてどうも!中原ゼミ4期生ゼミ長の中西竜士(りゅうし)です! なんと! 今回より私達4期生(現2年生)もブログを更新していきます!よろしくお願いします! これは、春学期の写真です!📸 春学期には何度か対面で授業が出来ました! 秋学期は今のところオンラインでの授業の予定です。...
nakaharaseminaroff2021年8月31日2 分【活動報告】2021年3月 20's展が開催されました! こんにちは! 中原ゼミ3期生です! 本日は、中原ゼミの3期生が、今年の3月に行った「20's展」というイベントについてご紹介したいと思います。 「20's展」は、中原ゼミの1期生から続けられているイベントです。実際の人事課題について調査を行い、そこで得た知見をワークショップ...
nakaharaseminaroff2021年2月8日1 分【チケット販売開始】20’s展:立教大学中原ゼミナールによるワークショップの祭典帰ってきたラーニングバー! ここまでのブログでも度々紹介させていただいていましたが、このたび、立教大学経営学部中原ゼミでは「20’s展」と題して、中原ゼミ3期生が開発した各種のワークショップを体験いただくオンラインイベントを開催いたします。 ...
nakaharaseminaroff2021年1月22日1 分2021 20's展 ー第二回中間フィードバック会ー本日、3/6に行われる中原ゼミ20's展に向けた第二回中間フィードバック会がオンラインで行われました。 前回のFB会以降、私たちは課題設定の見直しや企画書作成、ヒアリング等を行い、ワークショップを作成してきました。 そして、今回のFB会では、...
nakaharaseminaroff2020年12月14日1 分ようこそ!中原ゼミへ!【ゼミ顔合わせ】 先日、ゼミ生の親睦会を行いました。 今回、新しく4期生が中原ゼミに入り、12/3に4期生顔合わせ、12/10に全体顔合わせをしました。 育成課が中心となり、親睦を深めるコンテンツをオリジナルで作りました。12/3にはすごろく自己紹介、12/10には謎解きを...
nakaharaseminaroff2020年11月18日1 分2021 20's展 ー中間フィードバック会ー【3期生活動報告〜20‘s展中間FB会〜】 先日20’s展の中間FB会がオンラインで行われました。 9/8のキックオフから各班でメンター様と協力した成果を発表し、3社様(エンジャパン様、ビズリーチ様、パーソル様)と中原先生からフィードバックをいただきました。企業の皆様の生の...
nakaharaseminaroff2020年9月22日1 分-BOSCH×中原ゼミ 最終プレゼンテーション-9月15日(火)10:00-12:00 ゼミ生有志とボッシュ社によるプロジェクトの最終プレゼンテーションを行いました。 「ボッシュ社のJMP制度の課題と可能性について探究せよ」というテーマから、 ①JMPに応募する学生を増やすには...
nakaharaseminaroff2020年9月11日1 分20's展 -2021 パーソル×エン・ジャパン×ビズリーチ×中原ゼミ キックオフ-9月8日(火)13:00-16:00、3期生による20's展のキックオフが開催されました! 3期生が行う20's展のテーマは、 「Withコロナ時代の人事課題を解決し、オンラインワークショップを開発・実践せよ!」 というもので、...
nakaharaseminaroff2020年8月28日1 分20's展 -2020 金融庁×きらぼし銀行×中原ゼミ-中原ゼミは、「ゼミ生自身が活動内容を決めることができる」という特徴があります! そのため2期生は、中原先生の「武器を持って社会に出よ」を実現するため、20’展というイベントを企画しました。 20’展は「実際の人事課題について調査し、そこで得た知見をワークショップという形で、...
nakaharaseminaroff2020年8月28日2 分ボッシュ株式会社×中原ゼミ JMPプログラムへの提案若手リーダー育成プログラムに対する提案 ボッシュ社は、自動車部品をはじめとした世界最大のメガサプライヤー企業です。そしてそのボッシュ社の皆さまから機会をいただき、私たち中原ゼミの3年生、2年生は、この夏季休暇(2020年7月~9月)にコラボプロジェクトを行っています。...
nakaharaseminaroff2020年8月28日1 分マクドナルド ハンバーガー大学12万人のアルバイト。その全員が一定のクオリティのサービスを提供する。すごく難しいことだと思いませんか? マクドナルドの教育機関、ハンバーガー大学では店舗のリーダーや店長クラスに「リーダーシップ」や「チームビルディング」を教えています。...
nakaharaseminaroff2020年8月28日1 分慶應MCCラーニングイノベーション論(任意参加)慶應丸の内シティーキャンパスのラーニングイノベーション論は、中原先生が講師を務めており、毎回様々なゲスト講師の方がいらっしゃるプログラムです。4名のゼミ生がこのプログラムに参加しています。 企業の人事に関わっていらっしゃる社会人の方と一緒に講座を受け、グループディスカッショ...
nakaharaseminaroff2020年8月18日2 分パーソル HRリーダーズフォーラム(任意参加)HRリーダーズフォーラムとは、パーソル総合研究所様主催の、次世代人事リーダー向けプログラムです。ここでは、参加企業の次世代人事リーダーの方達と共に、全15回のセッションを通して人事について体系的に学ぶことができます。このプログラムを中原先生が監修されているので、中原ゼミから...
nakaharaseminaroff2020年8月7日1 分中原ゼミホームページ開設立教大学経営学部中原ゼミのホームページを開設しました!! 中原ゼミの様々な情報や、ゼミ生による活動報告などを発信していこうと考えています! 中原ゼミは、企業の皆様とプロジェクトを立ち上げたり、各企業においてインターンを実施させていただいたりして、知的探究を行ってきました。中...